
Language
ある時
美術館で、外国の方に声をかけられ、「私たちにも分かる説明がほしいなー」と言われました。そうですよね、日本画は外国の方にとっては、より分からないですものね。
そこで考えました。美術館の絵の前で、スマホををかざせば、日本語でも、外国語でも説明が見られるようにしようと。それでホームページを作り変えました。
絵を見るときの参考になればうれしいし、お役に立てたならもっと嬉しい。
佐々木曜 2022年夏

しだれ桜
2021年 第5回日展出品
2023年 総理官邸陳列
.
軽快に動くように それぞれぺージを別にしています。 各々の青色の地のところを押してください。

春来る 風景画の何たるかもわからない若いころ、湯檜曽で写生しました。・・